コスト計算には自分の時給を入れないと行けない

自炊デビューのススメ - タケルンバ卿日記
最初に行っておくと僕は自炊派だ。

例えばオリジン弁当ならライスの中、250gで189円。
一方、米はいくらで売られているかというと、一般的なスーパーで銘柄米は5kg2,000円程度。1kg400円。250gで100円

自炊する場合、米をといで、野菜を洗って、下ごしらえして、煮たり焼いたり。
盛りつけて、最後に後片付け。
これらの時間をたとえば1日1時間としよう。
あなたの時給が1,000円だとすれば、自炊する時間バイトをするのとの比較をして、食費が外食の場合と比べて1,000円以上下回らないと損していると言える。

あなたが、1時間 まるまる空いている時間があるのであれば、自炊をするのは、コスト的には徳と言える。
しかし、たいていの場合、その自炊に使う時間分だけ長くバイトをした方が得じゃない?

もしくは、その1時間でスキルを磨くための勉強をしても良い。
そうすれば時給1,000円が時給1,100円になるかもしれない。そうすれば1日にして800円の徳。自炊でこの800円を巻き返せるか?しかも翌年にはさらに1,200円になるかもしれない。そうしたら1,600円の差額を自炊で取り戻せるか?無理じゃね?


考えて欲しいのは、自炊をするということは、確かに出ていくお金は少なくなるが、入ってくるお金を少なくしているという可能性。
年収300万円時代といわれているが、低い給料で耐えようと思っていれば、いつまでたっても給料は低いまま。限りある時間を、収入を増やす方にも振り分けないと、収入は増えない。

Time is money 時は金なり。 

最後に 僕は自炊派だ。時間があるときは自炊をする。なければ外食をする。お金のためじゃない。自炊を楽しんでいる。料理が趣味なのだ。
お金を節約するために自炊するのであれば、出ていくお金を減らす前に、入ってくるお金を増やそう。でないといつまでたってもじり貧だ。
節約のために自炊するのは最後の手段。