2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

自動で設定される変数

$1,$2 ... 正規表現で$n n番目にマッチした部分を表す変数

省略できる変数

C使いがもっともとまどう変数周り $_ perlの基本。変数名が省略されたときにデフォルトで使われる変数 これがわからないと本当にわからない。 foreach $key (@list){ print $key } という表現は foreach (@list){ print ; } と書き換えられるこれは foreach …

ソート

@ret = sort @array 文字列でソート 正順 @ret = sort {$a cmp $b} @array 文字列でソート 正順 @ret = sort {$b cmp $a} @array 文字列でソート 逆順 @ret = sort {$a $b} @array 数値でソート 正順 @ret = sort {$b $a} @array 数値でソート 逆順 フォーマ…

リスト<>ハッシュ

@dst = keys %src ハッシュsrcのキーをリスト化して$dstへコピー @dst = values %src ハッシュsrcの値をリスト化して$dstへコピー @dst = @{[%src]} ハッシュsrcのキーと値をリスト化して$dstへコピー

スカラー<>ハッシュ

$dst = \@src ハッシュsrcを$dstへスカラー化して代入 %dst = %{$src} スカラー化されたハッシュをハッシュに戻す %dst = %src ハッシュsrcを$dstへコピー $dst = keys %src ハッシュsrcの要素数(※正確にはハッシュのキーのリストの要素数後述)

スカラー<>リスト

$dst = @src リストsrcの要素数をdstに代入 $dst = [@src] リストsrcを$dstへスカラー化して代入 @dst = @{$src}] スカラー化されたリストをリストに戻す @dst = @src 配列srcを$dstへコピー

変数

スカラー $name リスト @name ハッシュ %name 配列 $name[]

ハッシュの入れ子

%hashのn番目に@childを入れる $list{n}=[@child] 子要素をスカラー化して入れる %hashのn番目の@childを取り出す @child=@{$list{n}} 子要素をリスト化して取り出す %hashのn番目に%childを入れる $list{n}=\%child 子要素をスカラー化して入れる %hashのn…

リストの入れ子

@listのn番目に@childを入れる $list[n]=[@child] 子要素をスカラー化して入れる @listのn番目の@childを取り出す @child=@{$list[n]} 子要素をリスト化して取り出す @listのn番目に%childを入れる $list[n]=\%child] 子要素をスカラー化して入れる @listのn…

ハッシュ<>キー

%hash のキーがnの要素 = $hash{n}

ハッシュ<>配列

%hash の1番目の要素 = $hash[0]

リスト<>配列

@list の1番目の要素 = $list[0]