CAB方式暗号化へのツッコミ2



「学会で発表をして名誉だけを受けるという選択肢もありましたが、われわれは会社にしました」(大矢教授)。

From:[「解読不能は数学的に証明済み」、RSAを超える新暗号方式とは − @IT]

学会によっては、6ヶ月の特許取得猶予 (学会に発表してから6ヶ月は特許申請の優先権が認められるとか特例があったはず)
だし、ソレが無くても特許出願してから、審査請求せずに 学会に出せばよい話し。
なんつーか、査読されていない論に対して、スゴイとか、凄くないとか、
無限とかXX以上とか宣伝するのはマスコミの人あまりよくないと思うんだけど・・・。
何のために学会の査読があると思ってるんだろう?
プロだって間違うのに。


いずれにしろ、公開されるのが楽しみ。
どうやって鍵生成アルゴリズムをクラックから守り
かつランダムに近い?無限の鍵生成のアルゴリズムに対して安全な鍵生成のアルゴリズムだけを抽出するのか?


任意組の中に1個でも、脆弱性のある鍵生成があってかつ、それが事前にわかることを証明できなければ
ものすごく危険なアルゴリズムって攻撃を世界から喰らうだろうからねぇ


そこがまさに鍵?